目次
お米の質問
あなたは、お米についてわからないことや知りたいことを聞きたいときはどうしていますか?
近頃はインターネットで検索すれば大抵のことはわかりますよね。
私も何かにつけわからないことがあればネット検索するようになってしまっています。
お米のことも詳しく書かれているのでとても便利です。
が、お米についての質問、回答もいろいろなケースがあり必ずしもご自身が疑問に思っていることに対しての正確な回答にはなっていないこともありますよね。
例えば、「美味しいコシヒカリが食べたい、どこのコシヒカリがいいの?」という質問があるとすると。
新潟コシヒカリ、魚沼コシヒカリ、長野コシヒカリ、京都コシヒカリ ・・・・・・等々あまりにも多い回答に余計に迷ってしまったという経験はないでしょうか。
ましてや、漠然と「美味しいお米は?」なんて質問になると、もう見るのも嫌だというくらいに回答がでてきます。
それに、これにしようと決めてもどこで買ったら良いかわからない?
もうすでに売り切れのお米だったなんてこともあります。
でもこれらの問題をすべて解決する方法があるとしたらどうですか?
実はあるんですよ。
それは、近くのお米屋さんに聞いてみることです。
ネットでは古い情報もあります
ネットでは古い情報も残っていますよね。
古い情報のなかには現在でも有効な情報など普遍的なものであれば問題はないのですが、お米はその年ごとに品質に差がありますので美味しかったというお米の古い情報をみて買っても、その年はいまいちだったということもあります。
また当時作っていた美味しいお米という情報の品種が現在では違う品種に変わっているということもあります。
しかし、お米屋さんなら毎年新しい情報が入ってきます。
例えば、今年はこの産地のこの品種なら間違いない。
例年は美味しいお米の産地だが今年はたいしたことはない。
価格だけ高いが食味は普通。等々
こんな情報が毎年、毎月、いや毎日と言っていいほど入ってきます。
だから、近所のお米屋さんに質問してください。
品種のことだけではありません
炊飯トラブルなどいままでに一度は経験されているのではないでしょうか?
これにもいろいろなケースがありますよね。
べちゃべちゃになっている。
硬いごはんになっている。
団子みたいになっている。
変色している。
変な臭いがする。
炊けていない。等々炊飯のトラブルはまだまだいろいろなケースがあります。
こういったことも、お米屋さんなら原因や対処の方法を知っています。
私の店でも年間に何度か炊飯トラブルのご相談を受けます。
いつもお米を買っていただいているお客様だけではなく質問だけの方もいらっしゃいます。実店舗でのご相談なので現物を見ることもできるので原因究明もしやすいですね。
またいつも買っていただいているお客様の場合は私の店のお米なのでさらに原因がわかりやすくなります。
ですから、ご近所のお米屋さんに質問するのが良いんですよ。
こんな時にはどんなお米
行楽シーズンのお弁当のお米。
おすしを作りたい。
チャーハンをパラっとさせたい。
粘りのあるお米がほしい。
硬いお米が食べたい。
等々料理や好みによっていろいろなお米を試してみたいことってありますよね。
こんな時も近所のお米屋さんに相談するのが一番です。
料理や好みにあうお米を紹介してくれます。
そのお米がお店にあればすぐに購入できますし、在庫がない場合でも大抵のお米なら後日仕入れることができるので予約しておけばだいたいのお米屋さんは用意してくれます。
それに、少量でも販売してくれるお店も多いので余って困るということもありません。
ちなみに、私の店では100gから販売しています。
米屋は米の専門店
昨今米を販売する店は増えています。
一方で、昔ながらの米屋が減ってきています。
お米の消費量自体が減ってきているので仕方がないことですね。
でも、現在米の専門店として商売をされているお米屋さんはお米の選出、精米、情報など様々な分野でお米のことを研究されている方が多いです。
でないと存続できません。
ま、なかにはもう歳だからといって余力を残して止められるかたもいらっしゃいますが。(笑)
ネットなどで情報を共有されるのはもちろんいいことですが
お米のことはお米の専門家であるお米屋さんに相談や質問をされてもいいと思いますよ。
ちなみに、私もお米に関してわからないことがまだまだいっぱいあります。
もし質問されてわからないことでも調べて後日ご返答をするように心がけています。
お米についてご相談やご質問があればご遠慮なくお申し付けください。
ご意見ご質問がございましたら下記LINE@にご登録いただいてメッセージをいただくかお電話にてお問合せくださいね。