炊飯

ご飯を炊いたら茶色や赤色になっています。だいじょうぶかな?

投稿日:2019年3月8日 更新日:

当ページのリンクには広告が含まれています。
ご飯を炊いたら茶色や赤色になっています。だいじょうぶかな?

普通に炊いたご飯なら炊きあがりは白いご飯ですよね。

当たり前だよと思われるかも知れませんが。

でも、炊き上がりのご飯が茶色や赤色など変色していると驚きますよね。

もちろんどなたでも経験されているということではありません。

しかし、時折変色したご飯は大丈夫という質問があります。

変色の原因はお米や炊飯そして細菌の影響かもしれません。

ご飯が変色しています

「ご飯が変色しています。食べても大丈夫ですか?」

田舎の親戚に送ってもらったお米を炊いたところ白いご飯ではなく茶色っぽい色になっていたので驚いたそうです。どうしたものかと相談を受けました。


私の店で購入していただいたお米ならある程度原因がわかりますし、そのお米を実際炊いて確認もできます。


しかし今回は、知人からいただいたお米ということで現物は確認できませんでした。

ということで、なんともはっきりとした原因はわかりませんが、ごはんが変色するケースをいろいろ考えてみました。

古いお米ではないか

まず考えられるのが、古いお米ではないかということです。
古いお米の場合は、うっすら黄みがかった色になることがあります。
この場合は味はともかく食べられないことはありません。



炊飯器は汚れていないか

次に、炊飯器が汚くなかったかです。
炊飯器のうち釜が汚れていなかったか、もしくはなにか付着しているものがなかったかですね。

この場合は、きれいにうち釜を洗ってから再度ごはんを炊いたときにまだ変色しているようなら原因は炊飯器ではありません。




炊飯水に異常はないか

それから、炊飯する水に異常はないか。
たとえば水道配管などの鉄さびが入った場合は赤いご飯になります。

なにか偶然まざってしまったことはないか。
これは、炊飯器の時と同様でもう一度ごはんを炊いて確認できます。


保温ジャーの長時間いれておくとごはんの色が黄ばんで変色しますが今回の場合は、炊き上がりで変色していたということでこれはないでしょう。


細菌が原因

そして今回の変色していた原因に一番可能性があるものと考えられるのは
細菌が原因で色のついたご飯になったのではないかということです。

これはお米が古いからなるものではなく「エクアドル茶米菌」という枯草菌や納豆菌に近い土壌細菌の一種です。

エクアドル茶米菌は、田んぼの土の中などで生きています。

稲が強風や雨で倒伏したり、稲刈りを適期にできずに刈り遅れてしまうと米粒がひび割れしたりします。このように何らかの理由で籾に土がついたりするとエクアドル茶米菌が籾に付着しそして玄米へと生き残ることがあります。

それにエクアドル茶米菌は空気中にも浮遊しているのでいつどこでついてもおかしくはありません。
ま、カビの一種ですね。

エクアドル茶米菌は玄米を白米にするため精米する工程中に剥かれた(削られた)ぬかとともに取り除かれるのですがスブテノリンという物質が産生されて残ることもあります。

このスブテノリンという物質は生米をみただけでは色もついていないのでわかりません。

でもこのようなお米を炊飯するとスブテノリンが酸化し発色するのです。

ただ、この菌による毒性はないといわれています。
でも気持ちの良いものではありませんよね。

茶米菌と言われていますが、発色の具合によっては赤やピンク、オレンジ、黄色などに見えることもあります。

変色だけでなくすえたような臭いがすることもあります。

こういうお米を米屋さんで購入した場合は状態を説明し伝えれば大抵新しいお米と交換してくださると思いますよ。ただし、購入してから長い期間たったものはダメかもしれません。

というのも保存状態が悪いと菌の繁殖がすすむからです。
ですから、お米は湿度の高いところや温度の高いところにはできるだけ置かないようにしましょう。


残っているお米が少しなのでご自身でなんとかしようと思われるのでしたら
十分に洗米し、洗米後には長い時間おかずに(特に暖かい場所はいけません)炊飯することで少しはましになります。

困ったときはまずはお米屋さんに相談しましょう。


炊飯トラブルいろいろあります。

ご飯がべちゃべちゃ!水加減や浸水時間が原因?美味しく炊く方法!

ご飯が硬い、べちゃべちゃ、うまく炊けない、炊飯の失敗対処法

炊飯器でご飯を炊いたら、だまになったり、べちやっとしていいる

ご飯を炊いたらパサパサ!その原因はお米?水加減?炊飯器?

ご飯がぱさぱさしている原因と美味しく復活させる方法

炊いたご飯に芯があるその原因と対処法

ご飯を炊いたら茶色や赤色になっています。だいじょうぶかな?

炊いたご飯がぬか臭い!その原因と対処法

お米の臭いが気になる、原因はなぜ?

お米を水に浸けけてから急用ができ炊くことができない場合保存方法は

炊き込みご飯を失敗、芯がある、べちゃっとなるうまく炊けない原因は

ご意見ご質問がございましたら下記LINE公式アカウントにご登録いただいてメッセージをいただくかお電話にてお問合せくださいね。



↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓ 友だち追加

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-炊飯
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

炊飯器でご飯を炊いたら、だまになったり、べちやっとしていいる

当ページのリンクには広告が含まれています。 ほぼ毎日ご飯を炊いていると、たまに失敗することもありますよね。 水加減を間違えたり、お米の数量を間違えたりと失敗の原因も様々です。 今回は、炊飯器でご飯を炊 …

べちゃべちゃご飯のレシピ!簡単に復活するの?美味しくなるの?

当ページのリンクには広告が含まれています。 炊き上がったご飯を食べようと炊飯器の蓋を開けてびっくり! ご飯がべちゃべちゃではありませんか。 もうみんな食べる気満々で食卓に着いているというのに。 まった …

古米の美味しい炊き方水加減は?古米の炊飯方法!

古米の美味しい炊き方水加減は?
「古米を美味しく炊くのはどうしたらいいかな?」

土鍋でお米の美味しい炊き方

土鍋でお米の美味しい炊き方

つやつや美味しい料亭のご飯を炊飯器で簡単にできるおすすめのお米の炊き方

当ページのリンクには広告が含まれています。 料亭で食べるようなつやつやで美味しいご飯をおうちでも食べたい! そんなことを思う方はけっこう多いのではないでしょうか。 せっかく食べるなら美味しく炊いたご飯 …

カテゴリー

スポンサーリンク