玄米・糠・麦・雑穀

麦ごはんを朝に食べるとダイエット効果があるって

投稿日:2019年3月12日 更新日:

当ページのリンクには広告が含まれています。
麦ごはんを朝に食べるとダイエット効果があるって

麦ごはん食べるならいつ

「麦ごはんっていつ食べるのがいいんですか?」
麦ごはんをはじめられたお客様から質問がありました。

3食ともです。と言いたいところですがなかなか3食ともというのは無理ですよね。
3食はむりでもせめて1食だけでもと思って大麦をより効果的に食べるのでしたら


ズバリ!朝ごはんで麦ごはんを食べてください。


あなたは、血糖値やインシュリン(インスリン)というこ言葉を聞いたことがあるでしょうか?

健康やダイエットに興味のある方はもちろんご存知でしょう。
そうでない方でも聞いたことくらいはあるでしょうね。

血糖値は、血液中のブドウ糖の濃度のことを言います。

インシュリン(インスリン)は、膵臓(すいぞう)から出るホルモンで血糖値を下げる働きをします。

普通、食事をすると血糖値は上がります。
一般的には健康な人の場合にはインシュリン(インスリン)がすぐ分泌されて、血液中のブドウ糖が体内のさまざまな臓器や細胞に取り込まれるので食後約2時間以内には正常値に戻るといわれています。

しかし、インシュリン(インスリン)の働きが悪いと食後の血糖値が高い状態が続き糖尿病のリスクが高くなります。

食後高い血糖値が続くと糖尿病の危険だけではなく動脈硬化になる可能性も高くなり、それにより高血圧になり心筋梗塞や脳卒中なんてことにもなりかねません。

そして、血液中のブドウ糖がエネルギーとして使い切れずに余ってしまうと、脂肪として蓄えられてしまい太る原因になります。

その他にもいろいろな病気のリスクが高くなります。

ですから、食後の血糖値を抑えることがさまざまな病気になるリスクを抑えることにつながることになります。




ベジ・ファースト

近年はベジ・ファーストなる食べ方をする方も増えているようですね。
ベジはベジタブル(野菜)、ファーストは1番目とか最初という意味です。

文字通り、食事の際野菜を最初に食べることです。
そのあとにおかずのタンパク質をとり最後にごはんなど糖質を食べることで余分な糖質や脂質の吸収を調節し肥満などの生活習慣病の予防をするための食事の方法です。

この食事方法をすることで血糖値の上昇が通常よりも抑えられます。

糖質を摂りすぎることも防げるため余ったブドウ糖が脂肪になることも防ぐことにもなります。

ま、野菜でなくても食物繊維を先にということなのでキノコ、海藻、納豆、山芋など食物繊維が豊富なものなら良いと思いますよ。

食物繊維は食べ物を消化するときに糖質の吸収が緩やかとなるので血糖値の上昇が抑えられます。

この順番でたべると理論上は効果があるのだと思います。
もっとも私の場合は、職業病?かもしれませんがご飯や麦などを先に食べて味見します。

後は、ごはんや麦を中心におかずをたべるのでベジ・ファーストではないですね。(苦笑)


ベジ・ファーストはできていませんが、セカンドミール効果はできているほうだと思います。





セカンドミール効果

セカンドミール効果ってごぞんじですか?
日本語で言うと2回目の食事ってところでしょうか。

私もこの言葉を知らなかったのですが
数年前に麦のメーカーの講習会に参加したときにはじめて聞きました。

1982年にカナダ・トロント大学のジェンキンス博士によって発表されたそうですが
こんな前に発表されていたのに知らなかったとは穀物を販売している私としては勉強不足を痛感しました。(苦笑)

「セカンドミール効果」は
その日の最初の食事(ファーストミール)が、次の食事(セカンドミール)の後の血糖値にも影響をおよぼすことをいいます。

講習のあった麦メーカーさんの実験結果データを見るとよくわかりました。

この実験は、白パンの朝食と茹でた大麦粒の朝食で糖質量を同じにして朝食後、昼食後、夕食後の血糖値の上昇に比較をしたものです。

その麦メーカーさんのデータによると昼食どころか夕食後も血糖値の上昇が抑えられていました。



だから、朝ごはんに麦ごはんを食べることでその後食事をしても1日中血糖値の上昇を抑えることができるということですね。

血糖値の上昇が急激にならずにおだやかになると、糖を脂肪に変えるインスリンの分泌を抑えることができますよね。

ということは、脂肪になることが抑えられるので、メタボや、ダイエット志向の人にもいいんです。

 

 

食物繊維が豊富だから献立がしやすい

麦ごはんは病院食でも使われるくらいですから、食べながらのダイエットをするのに健康面の心配もいりません。

特に麦ごはんで食物繊維の量が確保できるので献立作りも簡単になります。

大麦は粒感があり噛み応えがあります。普通の白米より噛む回数が増えるので満腹感が得やすくなります。お粥にしても粒感があり適しています。

水溶性食物繊維βグルカンが豊富なので腸内細菌の餌となり腸内環境を整えます。

だから健康的にダイエットするには、朝ごはんに麦ごはんを食べるといいのです。

まずは3割ほど大麦をまぜてはじめましょう。普通の大麦でももち麦でもいいですよ。
別に5割でも10割でもいいですよ。私の場合10割は大麦のもち麦でもだめでした。(苦笑)

朝ごはんがポイントです。

ご意見ご質問がございましたら下記LINE@にご登録いただいてメッセージをいただくかお電話にてお問合せくださいね。

お米を食べてダイエット!

お米を食べてダイエット!
えっ、食べて痩せる!しかもお米を!ほんとにそんなことできるの?
実際、私があるプログラムに挑戦しました!
その結果は、痩せた?太った?
気になるあなたはこちらをご覧ください!

↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓ 友だち追加

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-玄米・糠・麦・雑穀
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

玄米を炊飯器で美味しい炊き方白米との違いは

玄米を炊飯器で美味しい炊き方白米との違いは

ダイエットや健康のため玄米食しているあなたへ!夏場の最適保存場所は?

当ページのリンクには広告が含まれています。 梅雨から夏場にかけて暑さで食欲がなくなる頃ですね。 冷たい食べ物や冷たい飲み物ばかりになりよけいに食欲がわきません。   この悪循環はダイエットや …

テレビ番組でダイエットに効果があるといっていた大麦、もち麦ありますか?

当ページのリンクには広告が含まれています。 テレビ番組でダイエットに効果があるといっていた大麦、もち麦ありますか? テレビ番組ってまだまだ影響力がありますね。 大麦、もち麦にダイエット効果があると放送 …

米ぬか販売しています!健康・美容・肥料・料理・薄毛にも上手な使いかた

当ページのリンクには広告が含まれています。米ぬか販売しています!健康・美容・肥料・料理・薄毛にも上手な使いかた 米ぬかは玄米を仕入れて精米している米屋なら必ずあります。 玄米を精米するときにでる米ぬか …

麦とろごはんの日知っていますか?麦とろの歴史!効能も教えちゃいます!

麦とろごはんの日知っていますか?麦とろの歴史!効能も教えちゃいます!

カテゴリー

スポンサーリンク