お米の雑学

お米の値段が高いと思っていませんか?実はブランド米だって安いんですよ!

投稿日:2019年6月22日 更新日:

当ページのリンクには広告が含まれています。
お米の値段が高いと思っていませんか?実はブランド米だって安いんですよ!

「高(たか)っ!」
「ちょっと私の予算とは違う価格ですね」

こんな言葉を残して
そのお客様は帰られました。

あなたも、どこかのお米屋さんで
このように思ったことはありませんか?

お米の値段って
実際のところ高いのでしょうか?

そのへんを少し説明いたしますね。


値段が高いってなにが目安

値段、価格が高いってなにが目安なんでしょうか?

例えばスーパーで販売されているお米より高いのでしょうか?
それともいつも買っているお店より高いのでしょうか?

もしかして、他の食品と比べて高いのでしょうか?

これってたぶん自分自身の感覚じゃないんでしょうか。

いつも10kg5千円のお米を買っている人にとっては
10kg4千円のお米は千円も安いし

いつも10kg3千円のお米を買っている人にとっては
千円も高いお米になりますよね。

ですから、一度高いと感じたお客様に
「そんなことはないんですよ」といろいろ説明しても
なかなか受け入れてはもらえません。

ま、これは仕方ないですね。
お米以外なら私もそういう思いをする商品もありますから。


百貨店で販売されていた某ブランド米は
私の店とまったく同じ産地品種栽培方法で
産地指定の米袋も同じお米が
私の店より高く販売されていました。

こういう時は、まったくいっしょなので
私の店の方がお得ですよと断言できますね。


お米同士の値段の差

例えば「コシヒカリ」ひとつとっても
お店によって値段が違いますよね。

安い店なら10kgが2980円なんていうコシヒカリもあります。
逆に、高い店なら1万円を超えるようなコシヒカリもありますね。

もちろんこれは産地や栽培方法なども違いますし
お米の品質も違います。

ですから、これを目安にコシヒカリの値段の比較というのも
少し違うのかなと考えています。

それでは、
同じ産地の同じ品種ではどうでしょうか?

例えば新潟県産コシヒカリでも
先と同じように10kgで1万円以上の差があることもあります。

結局お米同士の場合は値段に大きな差がでます。
というのも例えばコシヒカリを仕入れるとしても

細かな地域まで指定したり栽培方法にこだわったり等々
いろいろ考えて仕入れるお店と

品種がコシヒカリで安ければ品質は多少悪くても仕方ない
と考えて仕入れるお店など

お店の考え方により扱うお米が違います。
なので値段にも差が出ます。

ですから、同じお米で値段の差があるというよりは
ご購入されるお客様の品質重視か値段重視かによって
高いか安いかを判断していただくことになります。

この値段でこの味ならOK!

いくらこの安くてもこの味じゃダメ!

みたいなことですね。

これが、例えば大手メーカーのビールでしたら
同じ製品なので値段の差を感じやすいですよね。

それが例え10円の差であっても
「あっ、こっちの店の方が安い」
と一目瞭然ですよね。

お米もメーカーで精米されたものなら
値段の差がわかりやすいですが

お米屋さんはたいてい自分の店で
茶色い玄米を白く精米していますから

そのお店ごとに扱う玄米によって
また精米方法によって味や品質がかわりますから
ほんと値段の差を感じるのが難しいと思います。

もっとも10kg6千円を超えるお米は高級米と言われていますから
(その年の米価により必ずそうだとは言えません)
ご購入された際はその認識で良いかなと思います。



他の食品と比べると高い?

お米の値段は他の食品と比べて高いのでしょうか?

例えば、パスタ
100gで20円という安い物もありますが

良く売れているのは50円くらいです。

うどんやそばは
100gで20円~30円の安い物もありますが

売れ筋になると100gで50円以上のものが多いようです。

お米の場合だと、10kgで5千円が100gで50円ですよね。
さすがにくず米でないと10kg2千円はないので20円はきついかな。

ちなみに、食パンは8枚切り1枚が10円くらいの安いものもありますが
平均で1枚50gなので2枚で100gです。

が、食パンの場合は100gでも出来上がった状態です。
すぐに食べられるようになっている単価です。


お米や麺は炊いたりゆでると増えます。
お米の場合は100gの生米が炊くと約2.3倍になりますから
食べられる状態では230gということになりますから

10kg5千円のお米でも21円です。
もう少し手ごろな価格のお米ならさらに安くなります。

ね、計算するとお米が安い食品だということがわかりますよね。

ただおかずや他の食品に比べて一度に支払う金額が多いので
高いなと感じるかもしれませんが食べる回数で割っていただければ
安いし、さらに腹持ちもいいですからより割安ですよ。

だから、ご飯をたくさん食べておかずを減らせば経済的にいう事なし!

ご意見ご質問がございましたら下記LINE@にご登録いただいてメッセージをいただくかお電話にてお問合せくださいね。

↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓ 友だち追加

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-お米の雑学
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

年間2千回以上のお米を試食しているご飯大好き店主

当ページのリンクには広告が含まれています。 米屋が自分の店が販売するお米の試食をするのは当たり前ですよね。 お客様におすすめすることや時には苦情があった場合など、試食をしていないと的確な対応できません …

2020年産水稲の作況指数は?農林水産省から発表がありました。

2018年水稲の作況指数は?農林水産省から発表がありました。

ところで、作況指数ってなに

こども食堂にお米を寄付とは?こども食堂ってなんですか?

当ページのリンクには広告が含まれています。 こども食堂にお米を寄付とは 「こども食堂」ってお聞きになったことがある人も多いでしょうね。 こどもに食事を与える食堂です。 けっしてこどもが経営している食堂 …

30kg用の紙の米袋販売していますか?

当ページのリンクには広告が含まれています。 農家さんやお米屋さんの店頭で見かける大きな紙の米袋。 お米が30kg入るのです。   現代のご家庭用ではなかなか30kg袋でのご注文はありません。 …

お米のとぎ汁を何かに使うことはできませんか?

お米のとぎ汁を何かに使うことはできませんか?

カテゴリー

スポンサーリンク