米の産地 米品質・米特徴

新米!令和4年産(2022年)ミルキークイーン(滋賀県産)の品質や食味は?

投稿日:

新米!令和4年産滋賀県ミルキークイーンが入荷しています。

ミルキークイーンは粘りがありやわらかいのが特長の人気品種のひとつです。

やわらかいお米がお好みのかたは一度は召し上がったことがあるかもしれませんね。

東北地方から九州地方まで、多くの産地で作られています。

 

そんなミルキークイーンの令和4年産新米が入荷しました。

品質や食味がどうなのかをご紹介します。

 

新米令和4年産ミルキークイーン(滋賀県)の品質は?

外観、見た目の品質の良さを主にした農産物検査で最高位の1等米の玄米を仕入れました。

 

1等米ではありますが、白い筋が入った米粒が散見されます。

ミルキークイーンは昨年もこんな感じの米粒でした。

昨年並みというところですね。

 

天候不順もあり令和4年産の滋賀県のお米は品種により品質が低下しているお米もあります。

販売店としては、もう少し検査を厳格にしていただきたい思いもあります。

玄米を精米した米粒です。

拡大していますので、実際はもっと小さい米粒です。

若干ひびの入った米粒もあります。

こういう粒があまり多くあるとべちゃっとしたご飯になるのでよくありません。

1等米でこれだと、2等米、3等米になるともっと多いでしょうね。

 

今回の地域以外はまだ仕入れていませんが、今後はもっと品質の良い1等米を期待しています。

もっともここでいう品質とは主に外観、米粒のきれいさです。

ですから、食味の評価は試食してから別に判断しています。

生の米粒の見た目が悪くても美味しいお米もあります。

 

新米令和4年産ミルキークイーン(滋賀県)の食味は美味しい・まずい?

新米令和4年産のミルキークイーンの食味ですが、美味しかったです。

若干水っぽいかなとも感じましたが、新米の場合の許容範囲でしょう。

やわらかく粘りもありました。

が、どちらかというと炊きたてはやわらかさが印象に残りました。

 

粘りという点では、冷やご飯になったミルキークイーンを試食したときに際立ちました。

 

同じ品種でも産地が違えば食感は違うものです。

滋賀県は東北などのミルキークイーンよりは少ししっかりしていると言われていますが
ミルキークイーンの特徴である、やわらかさ、粘りは他の品種よりも十分あります。

 

新米令和4年産ミルキークイーン(滋賀県)のおすすめ美味しい食べ方!

粘りや、やわらかさが特長のミルキークイーンのおすすめの美味しい食べ方は、冷やご飯で食べるです。

もちろん、炊きたてを召し上がっても美味しくいただけます。

 

先程も少し書きましたが、粘りややわらかさという点では冷やご飯になったときに際立ちます。

ですから、冷やご飯で食べるおにぎりやお弁当のご飯には最適です。

 

私の店では、炊き上がりの試食と冷やご飯になってからの試食をしています。

ミルキークイーンは、冷やご飯になってからの方が甘みもましたように感じました。

 

ですから、朝に炊いたミルキークイーンをその日の夕食に食べるなら
保温ジャーにいれるより、冷やご飯のまま食べる方が私は好きですね。

ま、もっともこれは好みがあるので私の場合でミルキークイーンは、ですけど。

ご興味があるようでしたら、一度くらい試されるのもいいのではないでしょうか。

 

滋賀県産ミルキークイーンはこちらから購入できます。

 

↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓ 友だち追加

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-米の産地, 米品質・米特徴
-

執筆者:

関連記事

美味しい近江米

新米【令和4年産(2022年)】きぬむすめ(滋賀県産)の品質や食味は?

美味しい近江米 新米が続々と収穫されていますね。 すでに収穫されているけれど検査や配送の都合で入荷されていない新米もあります。 来月中には全国の品種の新米が出揃うことになるでしょう。 当店でも新しい品 …

福岡のお米で夢つくしという品種

福岡のお米で夢つくしという品種

同じ産地の同じ品種のお米でも味が違うの?

いともと同じ産地の同じ品種を食べたのに味が違うように感じることってありませんか? 同じ産地の同じ品種のお米でも味が違うんですよ! 同じ産地のお米でも味が違う 同じ産地のお米なのになぜ味が違うの? &n …

ぴかまる!(低アミロース米)粘りが強く軟らかい良食味お米の品種!

毎年良食味のお米の新品種が開発されています。 近頃ではあまり多すぎて新品種の試食も追いつかないことほどです。   そんなお米の新品種のなかに「ぴかまる」というお米があります。 新品種といって …

新之助(新潟県産米)新米の出来は!美味しいのまずいの食味や食感は?

新潟県がコシヒカリと双璧のトップブランド米をということで開発された新品種「新之助」! 2017年に本格デビューして5年目の新米が収穫され当店でも入荷いたしました。   さぁて、新米の出来はど …

カテゴリー

スポンサーリンク