炊飯 米料理・レシピ

ご飯が硬い、べちゃべちゃ、うまく炊けない、炊飯の失敗対処法

投稿日:2019年1月2日 更新日:

当ページのリンクには広告が含まれています。

毎日ご飯を炊いていると誰でも失敗するときはあります。
でも、そんなときにどう対処すれば良いのでしょうか?

うまく炊けなかったにもいろいろあります。
硬かった、べちゃべちゃ、芯があるなどそれぞれに原因があります。

 

 

べちゃべちゃで困った場合はこちらもご覧ください。

べちゃべちゃご飯を利用したレシピはこちです。

 

ご飯が硬い

炊き上がったご飯が硬かった場合考えられる原因です。

・お米が古い

・お米の保存状態が悪い

・お米の計量がきっちりとできていない

水加減が少ない

・浸漬時間が短い(お米を水に浸けておく時間)

・炊飯器の熱を感知する部分が汚れているもしくは濡れていた。

・炊飯器の故障


ご飯が硬い対処法としては

・お米を変えてみる

・お米の保存場所を涼しい所にする。理想は温度15℃以下で適度な湿度がある場所(湿度はありすぎてもだめです75%以下)密閉した容器で冷蔵庫の野菜室がいいとされています。

・お米の計量はきっちりと量りましょう。

・水加減を多めにしましょう。

・浸漬時間は2時間くらい浸けましょう。

・炊飯器はこまめに掃除しましょうね。


硬いご飯をもう少し美味しくするには

硬いご飯にあうチャーハンにすると美味しくいただけます。

白ご飯で食べる簡単な方法としては、お茶碗にご飯を入れ、霧吹きなどでまんべんなく水をかけラップをして電子レンジで温めます。

クックパッドに下記の簡単な方法が紹介されていました。
硬いごはん茶碗1杯
水80cc
日本酒30cc
オリーブオイル 5cc これはこめ油でもいいと思います。

1ざるにご飯を入れて洗う。

2釜に水、日本酒、油を入れて混ぜる

3炊飯器に釜をもどし保温で2,3時間待つ


炊いたご飯い芯がある

炊き上がったご飯粒に芯がある

・米の品質に問題がある

・お米の保存状態が悪い

・お米の計量がきっちりとできていない

・浸漬時間が短い(お米を水に浸けておく時間)

・水加減が少ない

・炊飯器の熱を感知する部分が汚れているもしくは濡れていた。

・炊飯器の故障


炊いたご飯に芯がある対処法としては

・お米を変えてみる

・お米の保存場所を涼しい所にする。理想は温度15℃以下で適度な湿度がある場所(湿度はありすぎてもだめです75%以下)密閉した容器で冷蔵庫の野菜室がいいとされています。

・お米の計量はきっちりと量りましょう。

・浸漬時間は2時間くらい浸けましょう。

・炊飯器はこまめに掃除しましょうね。

硬いご飯の時同様に簡単に復活させる方法としては、
お茶碗にご飯を入れ、霧吹きなどでまんべんなく水をかけラップをして電子レンジで温めます。


べチャッとしたご飯になる

炊き上がったご飯がべチャッとしている

・米の品質に問題がある

・お米の保存状態が悪い

・お米の計量がきっちりとできていない

・洗米のし過ぎ

・浸漬時間が長い(お米を水に浸けておく時間)

・水加減が多い

・炊飯器の熱を感知する部分が汚れているもしくは濡れていた。

・炊飯器の故障

べちゃべちゃで困った場合はこちらもご覧ください。

べちゃべちゃご飯を利用したレシピはこちです。

 

べチャッとしたご飯の対処法としては

・お米を変えてみる

・お米の保存場所を涼しい所にする。理想は温度15℃以下で適度な湿度がある場所(湿度はありすぎてもだめです75%以下)密閉した容器で冷蔵庫の野菜室がいいとされています。

・お米の計量はきっちりと量りましょう。

・お米を研ぐときはごしごしと研ぐよりも軽くすすぐ程度で。

・浸漬時間は2時間くらい浸けましょう。

・炊飯器はこまめに掃除しましょうね。

べちゃっとしたご飯の場合は、お鍋にうちしかえ、もう少し水を足して弱火で煮込むようにすれば、美味しいお粥としていただけます。


炊いたご飯に臭いがする

炊き上がったご飯が変な臭いがする場合

・米の品質に問題がある

・お米の保存状態が悪い

・洗米不足

・炊飯器の汚れ

・ジャー保温で長時間おいておく

・ジャーの汚れ

臭いがするご飯の対処法としては

・お米を変えてみる

・お米の保存場所を涼しい所にする。理想は温度15℃以下で適度な湿度がある場所(湿度はありすぎてもだめです75%以下)密閉した容器で冷蔵庫の野菜室がいいとされています。

・浸漬時間は2時間くらい浸けましょう。

・炊飯器はこまめに掃除しましょうね。

・できるだけ炊き上がりで食べるようにしましょう。もし余るような場合は小分けにして冷凍保存しましょう。

・保温ジャーはこまめに掃除しましょう。


臭いが気になる場合はチャーハンやオムライス等ご飯に味をつける料理にするといいですよ。


炊飯を失敗しないための7つの共通点

ここまでこのブログをご覧になった方はだいたいお分かりになったかも知れませんね。

1、お米は品質の良いものを選ぶようにしましょう。お米が悪いと後は何をどうしたところで少しましになるくらいだけですのでやはりお米選びは非常に重要です。

2、お米の保存は涼しい場所で

3、お米の計量はきっちりとしましょう。いい加減だと水加減などすべてがおかしくなってきます。

4、洗米は強く研がずにすすぐ程度にしましょう。

5、水加減は、炊飯器のメモリを目安に自分のお好み(硬め、軟らかめ)に合わせて増減させましょう。

6、水に浸けておく時間は2時間くらいがちょうどいい。特に水が冷たい時期は2時間浸けてください。

7、炊飯器はこまめに掃除しましょう。

最低限この7つを注意していただければ、そんなに大きな失敗にはならないと思いますよ。

炊飯トラブルいろいろあります。

ご飯がべちゃべちゃ!水加減や浸水時間が原因?美味しく炊く方法!

ご飯が硬い、べちゃべちゃ、うまく炊けない、炊飯の失敗対処法

炊飯器でご飯を炊いたら、だまになったり、べちやっとしていいる

ご飯を炊いたらパサパサ!その原因はお米?水加減?炊飯器?

ご飯がぱさぱさしている原因と美味しく復活させる方法

炊いたご飯に芯があるその原因と対処法

ご飯を炊いたら茶色や赤色になっています。だいじょうぶかな?

炊いたご飯がぬか臭い!その原因と対処法

お米の臭いが気になる、原因はなぜ?

お米を水に浸けけてから急用ができ炊くことができない場合保存方法は

炊き込みご飯を失敗、芯がある、べちゃっとなるうまく炊けない原因は

ご意見ご質問がございましたら下記LINE公式アカウントにご登録いただいてメッセージをいただくかお電話にてお問合せくださいね。

↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓ 友だち追加

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-炊飯, 米料理・レシピ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あなたもプロ並みに、すし飯用のご飯の炊き方

あなたもプロ並みに、すし飯用のご飯の炊き方

お粥の作り方、ごはんからお米からどっちがいいの?

お粥の作り方、ごはんからお米からどっちがいいの?

無洗米って味どうなの水に濁りがあるけど炊き方は?

当ページのリンクには広告が含まれています。無洗米って味どうなの水に濁りがあるけど炊き方は? 最近では無洗米もすっかり世間に認知されました。 洗わずに炊けるから便利ですよね。 でも、実際のところ洗わなく …

新米を炊くときの水加減の目安は?少なめ?

当ページのリンクには広告が含まれています。 新米が収穫されるシーズンになるとよくある質問が新米の水加減です! いつもより多くするのか少なくするのか?それともいつも通りなのか? 基本は、新米の水加減は少 …

古米の美味しい炊き方水加減は?古米の炊飯方法!

古米の美味しい炊き方水加減は?
「古米を美味しく炊くのはどうしたらいいかな?」

カテゴリー

スポンサーリンク