「 京都,米屋,三平屋米穀店 」 一覧
-
-
2018/12/06 -お米の雑学, 米の産地, 米品質・米特徴
京都,米屋,三平屋米穀店, 稲刈り,収穫お米が収穫される時期っていつなんでしょうか? 意外と知らない方もいるようです。 日本列島は縦に長いですから、同じ品種でも収穫される時期が多少ずれます。 でも基本的にはお米は秋が収穫の時期ですね。 お米 …
-
-
2018/12/05 -米の産地, 米品質・米特徴, 美味しいお米の品種
京都,米屋,三平屋米穀店, 米の品種同じお米の品種、例えばコシヒカリなどは多くの産地で栽培されています。 同じコシヒカリでも、栽培されている産地が変われば、その品種の特徴や米の品質ランクがかわるのでしょうか? 結論からいえば、産地によっ …
-
-
2018/12/04 -お米の雑学, 米品質・米特徴
京都,米屋,三平屋米穀店, 低たんぱく米,タンパク調整,タンパク質近頃低たんぱく米販売していますか?という問い合わせがたまにあります。 病気が理由でタンパク質の摂取を制限されている人が増えているようですね。 同じ食べるなら美味しいほうがいいですよね。 低たんぱく米も …
-
-
2018/12/03 -米料理・レシピ
おにぎらず, 京都,米屋,三平屋米穀店おにぎりではない、おにぎらずを作る人が密かに増えています。 簡単で美味しい「おにぎらず」 って結局どんな料理なんでしょうか? それに、おにぎらずを作るのに合うお米ってどんなものなんでしょう。 おにぎら …
-
-
2018/12/02 -お米の雑学
くず米,屑米,クズ米, こごめ, 京都,米屋,三平屋米穀店籾摺りの段階などで熟していない小さな米粒などふるいにかけられて落とされた「くず米」。 籾摺りや玄米をふるいにかけた時にでることが多いですが、精米後ふるいかけたときにもでます。 もっとも精米後の場合は砕 …
-
-
2018/12/01 -お米の雑学, 美味しいお米の品種
おすすめ米, お米マイスター, 京都,米屋,三平屋米穀店お米マイスターの資格を持っているとおすすめのお米は何ですか?という質問をいただきます。 お米マイスターといっても全国に数多くいます。 そして、好みもそれぞれです。 もちろん客観的にその年の美味しいお米 …
-
-
2018/11/30 -炊飯
京都,米屋,三平屋米穀店, 新米,水加減,炊飯新米が収穫されるシーズンになるとよくある質問が新米の水加減です! いつもより多くするのか少なくするのか?それともいつも通りなのか? 基本は、新米の水加減は少し少な目ですね。 新米の水加減 新米が出始め …
-
-
2018/11/29 -お米の雑学
京都,米屋,三平屋米穀店, 端境期端境期のお米選びは難しいです。 古米が良いのか新米がいいのか? 端境期、これ読めますか 端境期(はざかいき)って聞いたことありますか? 農家の方や、米をはじめ農産物に関係したお仕事をされ …
-
-
2018/11/28 -炊飯, 米の産地, 米品質・米特徴, 米料理・レシピ, 美味しいお米の品種
京都,米屋,三平屋米穀店, 低アミロース米,ミルキークイーン,最近は各産地いろいろな新品種が開発されています。 それぞれに特徴があり甲乙つけがたい品種ばかりです。 最終的には自分の好みになるのかな。 でもやっぱり粘りがある軟らかいお米は人気がありますね。 そんな …
-
-
2018/11/27 -米品質・米特徴, 美味しいお米の品種
京都,米屋,三平屋米穀店, 低アミロース米, 夢ごこち「夢ごこち」という品種名のお米があります。 お米の品種名には変わったものも多くあります。 ここでは、「夢ごこち」という品種のお米の特徴や価格について書いてみました。 夢ごこちというお米 「夢ごこち」っ …