
令和3年産(2021年産)の新米情報が満載!
今年も美味しい新米が続々と収穫されています。
あなたのお好みの新米情報もあるかも知れません!
もっとごはん!うまさに自信あり!
投稿日:2021年10月31日 更新日:
今年も美味しい新米が続々と収穫されています。
あなたのお好みの新米情報もあるかも知れません!
執筆者:yoshioku
関連記事
当ページのリンクには広告が含まれています。新米入荷!佐渡市認証米!朱鷺と暮らす郷コシヒカリ 令和元年産は新潟県は高温障害の影響を受け例年よりも品質が落ちていました。 ただ当店では、そんな中でも1等米を …
きぬむすめ(滋賀県)近江米・江州米と呼ばれる産地の新米の食味や食感は?
当ページのリンクには広告が含まれています。 きぬむすめというお米の品種があります。 平成16年(2004年)のデビューのお米です。 島根県が主産地となっていますが近畿地方でも作られたいます …
いちほまれ(福井県産)の新米の出来は良いの?食味や食感は?販売店はどこ?
当ページのリンクには広告が含まれています。 令和3年新米の「いちほまれ」がようやく入荷いたしました。 私の店では減農薬・減化学肥料の特別栽培米を仕入れていますので慣行栽培(普通栽培)より少し遅れての新 …
当ページのリンクには広告が含まれています。 お米の種類には、大きく分けて2種類あります。 「うるち米」と「もち米」です。 うるち米は私たちが普通ご飯として食べるものです。 もち米はお餅などに使用されま …
2024/08/12
政府備蓄米放出で米価は値下がる?2025年4月中旬現在のお米の状況
2023/11/13
令和5年産(2023年)新米!価格や品質食味は?福井いちほまれ
2023/11/05
令和5年産(2023年)新米!価格や品質食味は?滋賀県夢ごこち
2023/11/03
令和5年産(2023年)新米!価格や品質食味は?新潟県産新之助