米の産地

令和4年(2022年)新米情報!話題のお米など新米の評価は?

投稿日:2022年9月27日 更新日:

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

 

令和4年産(2022年産)の新米情報が満載!

今年も美味しい新米が続々と収穫されています。

あなたのお好みの新米情報もあるかも知れません!

 

令和4年産(2022年産)新米情報!コシヒカリ(滋賀県産)  
 

令和4年産(2022年産)新米情報!コシヒカリ(京都府丹後産)
 

令和4年産(2022年産)新米情報!ひとめぼれ(滋賀県産)
 

令和4年産(2022年産)新米情報!コシヒカリ(京都府綾部産)
 

令和4年産(2022年産)新米情報!コシヒカリ(新潟県佐渡産)
 

令和4年産(2022年産)新米情報!京式部(京都府綾部産)
 

令和4年産(2022年産)新米情報!きぬむすめ(滋賀県産)  
 

令和4年産(2022年産)新米情報!ミルキークイーン(滋賀県産)  
 

令和4年産(2022年産)新米情報!いちほまれ(福井県産)  
 

令和4年産(2022年産)新米情報!新之助(新潟県産)  
 

令和4年産(2022年産)新米情報!無農薬米コシヒカリ(福井県産)  
 

令和4年産(2022年産)新米情報!夢ごこち(京都府丹後産・滋賀県産)  
 

↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓ 友だち追加

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-米の産地
-

執筆者:

関連記事

美味しい近江米

【新米】令和4年産(2022年)いつから?高い安い|美味しい【滋賀】

当ページのリンクには広告が含まれています。 10月となり新米も続々と収穫されてきています。 今年も全国的に猛暑や天候不順で新米の品質にも影響がでています。 現在私の店では、京都府、滋賀県、福井県などの …

同じ品種でも産地が変われば特徴やランクがかわるのか?

当ページのリンクには広告が含まれています。 同じお米の品種、例えばコシヒカリなどは多くの産地で栽培されています。 同じコシヒカリでも、栽培されている産地が変われば、その品種の特徴や米の品質ランクがかわ …

新米!京式部【京都府産米】2022年産米(令和4年)の品質や食味は?

当ページのリンクには広告が含まれています。 令和3年に本格的にデビューした京都のハイブランド米【京式部(きょうしきぶ)】 令和4年産の新米が入荷いたしました。 昨年までは、数も少なく栽培方法なども限ら …

夢ごこち(京都府丹後産・滋賀県産)令和4年産(2022年)新米の品質や食味は?

当ページのリンクには広告が含まれています。 「夢ごこち」という品種はコシヒカリを超えるお米として開発されました。 もう30年以上も前にデビューしたお米の品種ですから召し上がったことがある方もいらっしゃ …

令和5年産(2023年)新米!価格や品質食味は?京都府産京式部

当ページのリンクには広告が含まれています。 令和3年から本格デビューした京都のハイブランド米 京式部(きょうしきぶ) 令和5年産新米の収穫がはじまっています。 京都の老舗料亭も美味しいと認めたお米 新 …

カテゴリー

スポンサーリンク