米の産地

福岡のお米で夢つくしという品種

投稿日:2019年2月6日 更新日:

当ページのリンクには広告が含まれています。
福岡のお米で夢つくしという品種

福岡のお米ありますか?

「知人からもらったお米が美味しかったので同じものがあればほしいのですが」
「福岡県の夢つくしって言うお米です。ありますか?」
いつもお米を買っていただいているお客様から質問がありました。


私「すみません。このお米は常時おいておりません」
「スポット的に入荷することはありますが、現在は入荷予定はございません」


せっかくご注文いただいたのに欠品でした。
本当に申し訳ないことです。

ただ、正直なところ常時日本全国の銘柄米を入荷しておくことは私の店では少し難しいです。

今回は、お客様よりご指名がありましたが、いつも問い合わせがあるお米ではないので聞いてから卸売り会社や産地への発注になります。


卸売り会社に在庫がある場合はすぐに取り寄せられることがありますが、各卸売り会社によって取り扱いがあるものとないものがありますので卸売り会社自体にそのお米がない場合もあります。


そういう時は入荷が困難で時間がかかったり通常よりも仕入れ値や運賃等が高くなり必然的に小売価格も高くなってしまいます。


福岡のお米をまったく仕入れたことがないわけではありませんが、最近はあまり仕入れる機会がありませんでした。


お客様のご意見を聞きながら福岡県に限らず美味しく需要のあるお米を仕入れるよう心掛けたいと思う次第です。



夢つくし

ところでこの夢つくしというお米ですが
平成5年にキヌヒカリという品種とコシヒカリから生まれたお米です。


キヌヒカリもコシヒカリも良食味品種ですから、
そこから生まれた夢つくしも美味しいのは当然かもしれませんね。


炊飯米はぴかっと光沢があります。粘りもあり食味のいいお米です。

平成28、29年産と連続でお米の食味ランキングで最高位の特Aになっています。

福岡の県民米として認知度は高いですね。


福岡のお米はその他にも、ヒノヒカリという品種が28、29年産と連続でお米の食味ランキングで特Aランクになっています。


平成21年に銘柄設定された「元気つくし」という品種もつやと粘りがあり食味は特Aに連続でなったヒノヒカリよりも優れているとまで言われています。


昭和61年から作られている「ツクシホマレ」や高温障害に強く食味も良い「にこまる」という品種も作られています。


ヒノヒカリやにこまるといったところは、他の府県でもつくられている品種です。

福岡県独自の品種には「つくし」がついているお米が多いですね。
「つくしろまん」という品種のお米もあります。



めし丸くんって?

「めし丸くん」は平成14年から活躍している福岡県産米のキャラクターなんですよ。

「めし丸くん」は、福岡県産米の信頼と真心の目印だそうです。。
「早寝早起き朝ごはん」の普及を通じ、食生活の見直しをお手伝いしています。

ちゃんと設定もあるんですよ。

年齢:11歳、性別:男 出身はもちろん福岡県です。

好きなもの:もちろんご飯

趣味:お昼寝、ダンス

得意技:美味しいお米の見分け方

好きな言葉:おかわりだそうです。(笑)

ふくおか県産米のうたやめし丸くんダンスなど
福岡県産米のPRに活躍しています。


今や福岡県のみならず日本全国の生産地では自分の産地の美味しいお米を召し上がっていただこうといろいろな方法でお米のアピールをしています。

美味しいお米を届けたい気持ちはみんな同じですね。


ご意見ご質問がございましたら下記LINE@にご登録いただいてメッセージをいただくかお電話にてお問合せくださいね。


↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓ 友だち追加

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-米の産地
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

美味しい近江米

新米【令和4年産(2022年)】きぬむすめ(滋賀県産)の品質や食味は?

当ページのリンクには広告が含まれています。美味しい近江米 新米が続々と収穫されていますね。 すでに収穫されているけれど検査や配送の都合で入荷されていない新米もあります。 来月中には全国の品種の新米が出 …

新潟県のお米が美味しいランキング上位にされる理由

当ページのリンクには広告が含まれています。 美味しいお米と言えば新潟コシヒカリと思う方は多いでしょう。 魚沼コシヒカリという方もいらっしゃるでしょうが魚沼も新潟県ですよね。 それだけ新潟県のお米は美味 …

天使の詩という佐賀県のお米の品種

天使の詩という佐賀県のお米の品種
名前だけを見るとまさかお米とは思いませんよね。
でも、れっきとしたお米の名前なんです。

美味しい近江米

【新米】令和4年産(2022年)いつから?高い安い|美味しい【滋賀】

当ページのリンクには広告が含まれています。 10月となり新米も続々と収穫されてきています。 今年も全国的に猛暑や天候不順で新米の品質にも影響がでています。 現在私の店では、京都府、滋賀県、福井県などの …

新米情報!2019年の新米の出来や時期は?価格も気になる!

当ページのリンクには広告が含まれています。 長く続いた雨の日 お日さまを見ることも少なかった6月後半から7月でしたね。 気温的には、東日本では低いことが多かったですね。 7月22日頃から梅雨が明けの地 …

カテゴリー

スポンサーリンク